【エブラーナ城】 『 ザンゲツ 』 『 ゲッコウ 』 『 イザヨイ 』 『 ツキノワ 』 と戦闘
↓
エブラーナ城探索
1Fにセーブポイント
↓
エブラーナ城から出ようとする
↓
四人衆の中から一人ずつキャラクターを選択し、プレイ。
エブラーナ城 |
入手アイテム |
右の塔1F | 乙女のキッス | 目薬 | | |
右の塔2F | フェニックスの尾 | 毒消し | エーテル | ポーション |
左の塔1F | フェニックスの尾 | エーテル | | |
《 四人衆の各章の注意点 》
四人衆をプレイしている時、そのキャラクターが戦闘不能になった場合、
そのキャラクターの章が終了となり、真月編で登場しなくなるので
注意! 戦闘不能になった場合、やり直したほうがよい。
月齢は、各章の始まりの時だけ変化。後は変化しない。
フィールドにはモンスターが出現しない
所持金とアイテムは、次のキャラクターに引き継がれる
●おすすめの、キャラクターのプレイの順番
ツイノワ→イザヨイ→ザンゲツ→ゲッコウ
≪月の輪の章≫【ミシディア】 ポロムを追って、祈りの館へ
↓
宿屋前にいる子どもに、 「 トード 」 をかけてもらう
↓
祈りの館へ
↓
宿屋前にいる子どもに、 「 トード 」 をかけてもらう
↓
祈りの館内の黒魔道士に話しかけると 「 ブーメラン 」 入手
↓
試練の山へ向かう
【試練の山】 試練の山にある宝箱には、必ず魔物が出現するので低レベル時は
注意! ↓
道なりに進む
↓
山頂で、石碑を調べる
↓
ミシディアの西へ
≪ 月の輪の章 ≫ 終了
試練の山 |
入手アイテム |
入口 | ハイポーション | テント |
3合目 | ハイポーション | グリーベレー |
7合目 | メタルブーメラン | |
山頂 | ハイポーション | 忍びの衣 |
≪十六夜の章≫
【トロイアの町】 宿屋の前の池へ
↓
トロイアの町探索
↓
黒チョコボ農園で、黒チョコボ全員に話しかけると 「 エーテル 」 を入手
↓
修道の塔へ向かう
↓
町から出て北にあるチョコボの森へ
トロイアの町 |
入手アイテム |
ハイポーション | エーテル | ポーション | 300ギル | 目薬 |
【修道の塔】 外壁に入ったすぐの小部屋に回復ポイント
↓
上へ進んでいく
↓
修道の塔頂上で、 『 ズー2 』 と戦闘
↓
修道の塔、東の船着場へ向かう
↓
修道の塔を出て、北にチョコボの森
↓
船着場へ
≪ 十六夜の章 ≫ 終了
修道の塔 |
入手アイテム |
ポーション | エーテル | 銅の胸当て | エーテル | クロスボウ |
銅の砂時計 | ポーション | 氷の矢 | テント | 目薬 |
トゲのムチ | ハイポーション(頂上隠し通路) | 白い牙(頂上隠し通路) |
【スポンサードリンク】
スポンサーサイト