【カイポ】 カイポに着くと、ハル・衛兵A・衛兵B・衛兵Cが離脱する。
↓
ギルバート、一人でアントリオンの洞窟へ向かう
【地下水脈】 来た道を戻って、アントリオンの洞窟へ
【アントリオンの洞窟】 「 さばくの光 」 は、満月の時にしか入手できないので必要に応じて
「 テント 」 をダムシアンで用意しておく。
↓
道なりに進む
↓
B1にセーブポイント
↓
アントリオンの巣で、満月の時に 「 さばくの光 」 入手
↓
この時、新月だと 「 ぎんのしっぽ 」 を、巣から入手できる。
↓
カイポへ戻る
アントリオンの洞窟 |
入手アイテム |
B1 | ゼウスの怒り | ハイポーション | テント | 金の針 |
B2 | 南極の風 | クモの糸 | ボムのかけら | ゼウスの怒り |
スケープドール | どうのしっぽ(窪み・隠し通路) | |
巣 | ぎんのしっぽ(新月) | | |
【地下水脈】 盗賊に襲われ、地下水脈の南口に落とされる
↓
カイポへ
【カイポ】 ハルに、「 さばくの光 」 を使用
↓
東にあるカイポの港へ向かう
【バロンの町】 バロンの町を探索
バロンの町 |
入手アイテム |
フェニックスの尾 | テント | ハイポーション | 銅の砂時計 | 万能薬 |
どうのしっぽ | ポーション | ポーション | 金の針 | 十字架 |
やまびこ草 | ぎんのしっぽ | | | |
【バロン城】 セシルと会う
↓
船へ戻る
↓
ギルバート編、終了。
【チャレンジダンジョン】 ● 最後の宝箱を開けるにはギルが必要
5つの宝箱があり、それぞれ10000ギル、20000ギル、
30000ギル、40000ギル、50000ギルが必要。
金額が高いほど、Aランクアイテムを入手できる確立が上がる。
50000ギルだと100%
● ダンジョン内で稼いだギルは、ダンジョン外に持ち出せない
● ギルを貸して欲しいと頼む男性と女性がいる
ギルを貸すと、ダンジョン内で再開し、利子をつけて返してくれる。
(男性は利子がつかない場合も)
● 4Fの食堂のお婆さんに話しかけた後、アダマンのブタを連れて行くと
買い取ってくれる。( アダマンのブタのその後について、開発室にてネタバレあり )
● 商人が、「ひそひ草の種」「ギルバートの卵」「詩曲のネタ帳」「詩人の竪琴」
を買い取ってくれる。( ダンジョン内で入手)
買い取ってくれる値段は、変動する。
● チョコボの間
ギルを取られるチョコボと、ギルをくれるチョコボがいる
● ボスの間
それぞれボスがおり、ローブ姿の人に話しかけると戦闘になる。
3Fのボスの間では、ギルを支払って進める。
300ギルと10000ギルの時は、強制的にギルを取られる。
チャレンジダンジョン |
Aランクアイテム |
銀のリンゴ | エリクサー | レベルバンド | アダマンタイト | 博識のローブ |
アイスウィップ | ミューズの竪琴 | 退魔のローブ | シャコーハット | ソーマの雫 |
エーテルドライ | | | | |
【スポンサードリンク】